
黒川さんのメタボリズムですか。偶然見つけたので撮影。
こんなビルが突然あるとかなり浮きますよね。。。

パナソニック電工の本社でヴォーリズ展をやっていたので見に行ってきました。ヴォーリズといえば関学や神戸女学院の校舎ですね。それくらいの知識しかなかったんですがwいやー、プロテスタントの伝道に熱心だったんですね。だから教会建築が凝っているのかと納得。木の暖かみが伝わってきました。
■ パナソニック電工株式会社 汐留ミュージアム「William Merrell Vories as an Architect ウィリアム・メレル・ヴォーリズ 恵みの居場所をつくる」
その後、一応ゆりかもめに乗ってお台場やらを上から見て回った(w)んですが、うまいこと写真がなとれませんでしたorz

朝日新聞東京本社?地味ですねw

築地市場に到着。土曜日に行ったのがミスったのか、やっぱり開いてるところが少ないorz
鉄道博物館
午後は大宮の鉄道博物館へ行ってみました。鉄道ヲタでなくても楽しめると言うことで、それなりに楽しみにしていたのですが、、、道中道に迷って。。。

鉄道博物館に入ってそうそう大きな吹き抜けがあり、館内が見渡せました。
いやー、どれが何の車両なのかよく分からないorz しかも暗いからうまく撮れないしorz

こんな車両、ちょっと前まで環状線で走っていたような気がしないでもない・・・。上に扇風機ついてるしw

昔の東北新幹線?
いやー、鉄道博物館を侮っていました。閉館2時間前に入館したのですが、見るところが多くて遂には全て回ることが出来ませんでした。
非常に残念です。