念願だった、横浜にある原鉄道模型博物館を見学してきました。故原伸太郎氏が製作・所蔵した鉄道模型が展示されています。 多くは1番ゲージと呼ばれる、約1/32の縮尺の模型が展示されています。あまり時間がなく、じっくり見られま… 続きを読む 原鉄道模型博物館
カテゴリー: 関東
ニューホライズン 歴史から未来へ展 @ アーツ前橋
前橋市中心市街地の商業施設を改修し、公立美術館として生まれ変わった「アーツ前橋」が、開館10周年を記念した特別展 「ニューホライズン 歴史から未来へ」を鑑賞してきました。 アーツ前橋だけでなく、周辺の施設や廃ビルなども会… 続きを読む ニューホライズン 歴史から未来へ展 @ アーツ前橋
さいたま国際芸術祭2023
朝から関東をぐるっとひと回りして、すっかり夜になってしまいました。2022年に閉館した旧市民会館おおみやをメイン会場に開催されていた、さいたま国際芸術祭2023を時間ギリギリで鑑賞してきました。 アーティストグループ、目… 続きを読む さいたま国際芸術祭2023
テオ・ヤンセン展 @ 千葉県立美術館
千葉県立美術館で開催されている「テオ・ヤンセン展」を鑑賞しました。オランダ出身のテオ・ヤンセン氏は、風の力で動く「ストランドビースト」を制作しています。ストランドビーストは、プラスチックチューブやペットボトルなどの身近な… 続きを読む テオ・ヤンセン展 @ 千葉県立美術館
松が峰教会 / 宇都宮二荒山神社
松が峰教会 大谷資料館から市街地に戻ってきて、大谷石で造られた最大級の建築物・松が峰教会に足を運びました。 石造りで重厚です。 大谷石は加工しやすいそうで、装飾性が高いです。 https://osm.org/go/7Q9… 続きを読む 松が峰教会 / 宇都宮二荒山神社
大谷資料館 / 大谷寺
春の諸々のイベントを見るため、上京しました。少し寄り道(?)して、初めての宇都宮へ。宇都宮と言えば、大谷石(!?)、ということで、大谷石の採掘場跡にある資料館を訪れました。宇都宮駅からバスで40分ほど。 直線的に切り出し… 続きを読む 大谷資料館 / 大谷寺