
久しぶりの投稿。妙見山エリアで2年に一度開催されている芸術祭「のせでんアートライン」~2019 避難訓練~を見学してきました。
能勢電鉄に初めて乗車。すごくのどかな地域を運行していますが、便数が多く便利でした。

妙見口駅から徒歩でケーブルカーに乗り換え。

更に一人乗りリフトに乗車。結構長い。

妙見山と言えば北極星信仰の聖地、霊場でもありますので、まずはお参り。

台湾の原住民に伝わる、舟に乗って帰れなくなった兄妹の伝説になぞらえた作品。北極星の聖地ならでは。

信仰の歴史などをリサーチしたマップと船。

ニュータウンと里山を繋ぐ、コンクリート製の一本の線を地域住民とワークショップで制作。

まちなかの小さな欠損を、頼まれてもいないのに3Dプリンターで復元し、その過程を地域の掲示板で広報する試み。他にも多数ありましたが、ほとんどが違和感を全く感じず、気づかない…

過去ののせでんアートラインで制作された作品も、残されています。鉄道会社ならではの結構本気の作品。飛び立てそう。

紅葉に映える。
2019/11/16