2020年は新型コロナウィルスの影響でほとんどマラソン大会が開催されなかったので、友人と勝手・野良ハーフマラソンを実施しました。
コースは神戸市北区にあるつくはら湖を出発し、山田町を横断、日の峰、桂木、甲栄台を経て、再度山・再度公園を越え、諏訪神社から山手幹線で御影へ至りました。
全長約26km、久しぶりの20km超を走破し、流石に疲れました……
一応GPSログをとっていたのですが、山間部はうまく取得できていないですね😫


スタート地点のつくはら大橋休憩所には市内3カ所目となる「BE KOBE」モニュメントが整備されています。本体は天然杉、台座は白御影石でできているそう。
つくはら大橋の景観は印象的です。
天然杉で作った「BE KOBE」モニュメントと白御影石張りのステージ
神戸市:神出山田自転車道に里山地域初の「BE KOBE」モニュメント完成!

加古川水系の一級河川、志染川。

まさに「北区」的な風景。

桂木 箕谷方面を見下ろします。ここまで登ってくるのが大変でした💦

登山道を突っ切って、再度公園。長閑でいい公園です。


諏訪山を越えて、諏訪神社。おいなりさんだったんですね😲

普段は賑わう北野坂も閑散。神戸阪急ビル東館がここからも見ることができます。
2020/12/26