﨑津集落

三角から長距離路線バスで天草諸島へ。下島でレンタカーを借り、島内を巡りました。﨑津集落は世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に認定されています。

集落の中心には﨑津教会があります。以前訪れた「潜伏キリシタン関連遺産」もそうでしたが、いまも地域に根付いて、生き続けているのは、すごいことだなあ、と。設計は、長崎・熊本で多く教会を建てた鉄川与助氏。

集落内には歴史資料館「天草市﨑津資料館みなと屋」があります。


川床状に飛び出したバルコニー(?)は、カケと呼ばれているそう。

大江天主堂

大江天主堂は、下島の西端に位置し、到達はなかなか大変でした。設計は、同じく鉄川与助氏。国の重要文化財。
鬼海ヶ浦展望所


鬼海ヶ浦展望所からは、天草灘、東シナ海を望むことができます。
おまけ 長部田海床路


JR三角線の沿線には、
おまけ ランプライトブックスホテル福岡



博多のランプライトブックスホテル福岡に宿泊しました。1Fロビーにある書架から本を選んで、客室に持ち込むことができます。
2022/2/6