

しなの鉄道が運行する観光列車 快速ろくもん1号に、軽井沢駅から長野駅まで乗車しました。
始発の軽井沢駅には、旧駅舎が保存されており、見学することができます。なお2F待合室は、食事付きプランを申し込まないと見学できないです。

軽井沢駅から横川方面をのぞむと、碓氷峠に向けて線路が途切れていて、寂しくなりますね。。。

2020年から運行しているSR1系が入線していました。

そしてお目当てのろくもん入線!水戸岡鋭治氏のデザインです。奥には、碓氷峠で活躍したEF63形が保存されています。




かつての信越本線を2時間ちょっとかけて、ゆっくり抜けていきます。

おまけ。今年から運行しているHC85系を名古屋駅で見かけました。次は乗車する!


おまけ。近鉄名古屋から大阪難波までは、ひのとり近鉄80000系に初乗車!リッチな鉄道旅ができました!
2022/7/16