神鉄小野駅からコミュニティバスで10分ほど行ったところに浄土寺があります。バスの本数が1路線1日2本程度なので、今後訪れる方には事前に十分時刻表を確認しておくことをお勧めしますw(浄土寺へは2系統が通過するので、実際は4本くらいあります。)
浄土寺は学生時代から常々行きたかったのですが、近からず遠からずな距離でなかなか機会に恵まれずorz


国宝・浄土堂。
蔀戸から入射した夏の強い西日が床面、そして化粧屋根裏を反射し、堂内の金箔で装飾された阿弥陀三尊像を明るく照らすという荘厳な演出がなされています。その荘厳さたるや、信徒でなくとも心を打たれました。
残念ながら堂内は撮影禁止でしたので、小野市ホームページより画像を引用。

重文・薬師堂。

重文・八幡神社拝殿と本殿。
撮影日2014/08/30