神戸高低差学会「第3回フィールドワーク 地獄やロマンスを感じて、桜のトンネルを抜けよう」

神戸高低差学会「第3回フィールドワーク 地獄やロマンスを感じて、桜のトンネルを抜けよう」に参加してきました!

灘の高低差を感じつつ、桜のトンネルを抜け、まちなかにある砂防施設を堪能し、「神戸らしい眺望景観」に出会いました。

高校時代はよく歩いていた場所の風景が、少しずつ変わっていて、さみしさも覚えました…

神戸高低差学会「第3回フィールドワーク 地獄やロマンスを感じて、桜のトンネルを抜けよう」

神戸高校前。

神戸高低差学会「第3回フィールドワーク 地獄やロマンスを感じて、桜のトンネルを抜けよう」

地獄坂を見下ろす。まっすぐな坂道で、素晴らしい眺望です。

神戸高低差学会「第3回フィールドワーク 地獄やロマンスを感じて、桜のトンネルを抜けよう」

神戸高校裏の砂防施設。

神戸高低差学会「第3回フィールドワーク 地獄やロマンスを感じて、桜のトンネルを抜けよう」

桜のトンネル。人と車で溢れかえってた。

神戸高低差学会「第3回フィールドワーク 地獄やロマンスを感じて、桜のトンネルを抜けよう」

高低差!

神戸高低差学会「第3回フィールドワーク 地獄やロマンスを感じて、桜のトンネルを抜けよう」

本日、最高標高の砂防ダム。

神戸高低差学会「第3回フィールドワーク 地獄やロマンスを感じて、桜のトンネルを抜けよう」

神戸らしい眺望景観@灘円山公園。

神戸高低差学会「第3回フィールドワーク 地獄やロマンスを感じて、桜のトンネルを抜けよう」

長峰坂の桜。

2016/4/2

作成者: きたけん

神戸出身&在住。大学では環境を学び、今はまちづくりに携わる。思い立ったらすぐに飛び出してしまう。