東アジア文化都市 2018 金沢 変容する家

オーギカナエ《ハローハローカナザワ (mobile smile tea room)》

今年の東アジア文化都市は金沢。会期最終日に滑り込みました。自分のアンテナが不調だっただけかもしれませんが、全く噂を聞いておらず、すごく心配でしたが、とても充実した芸術祭でした。 作品が程よく市内に分散しており、ついでに色… 続きを読む 東アジア文化都市 2018 金沢 変容する家

ひがし茶屋街

明治期の建物が多く残る伝建地区のひがし茶屋街へ。各店舗のクオリティというか、コンセプトがしっかりしていて、全体で高めあう感じがすごくしました。 金沢の移動手段はもっぱらバスに限られ、ひっきりなしにやってきます。ただあちら… 続きを読む ひがし茶屋街

工芸とデザインの境目展 ~ 兼六園

糸魚川から金沢まで北陸新幹線で移動。 金沢21世紀美術館で開催されていた「工芸とデザインの境目」展ギリギリに滑り込み。工芸もデザインも曖昧で、起点はどちらにせよ他方をなぞる、みたいな内容です。 そして兼六園へ。久しく訪れ… 続きを読む 工芸とデザインの境目展 ~ 兼六園

糸魚川市駅北大火 を歩く

糸魚川駅で途中下車をして、糸魚川市駅北大火跡を歩きます。 背後にそびえるは日本アルプス。何も無ければ壮観なのに。 日本海が開けます。 3ヶ月経っても痛々しいです。東日本大震災、阪神淡路大震災を思い出します。 おまけ。糸魚… 続きを読む 糸魚川市駅北大火 を歩く

投稿日:
カテゴリー: 北陸

[JR長距離片道切符旅行] はじめに ~ 金沢

今回の旅の目的は東京ゲームショウへ参加すること、解体前に餘部橋梁を拝むことでした。本来は一度で行くような場所ではないのですが、そこにJRの片道切符が距離が長くなれば長くなるほど、運賃の上げ幅が鈍化することを利用した超長距… 続きを読む [JR長距離片道切符旅行] はじめに ~ 金沢

夢のトワイライトエクスプレス

大学にちょっと用があったので、久しぶりに登校しました。その下校途中でJR茨木駅を通るのですが、特急車両から異音がしたことによるダイヤの乱れで30分遅れorz 待てど暮らせど、通過列車すら来ないっていう(笑) そんな中対向… 続きを読む 夢のトワイライトエクスプレス