所用で東京に行く機会が久しぶりにあり、2020年に改修された宮下公園、改めミヤシタパークを訪問しました。Park-PFI制度を利用し、民間事業者が整備・運営しています。 立体都市公園制度によって、公園的な部分が建物の屋上… 続きを読む ミヤシタパーク + RAYARD MIYASHITA PARK
カテゴリー: 東京
塩田千春展:魂がふるえる @ 森美術館
森美術館で開催されている「塩田千春展:魂がふるえる」へ行ってきました。 氏は糸を使った作品が多くあります。本作は舟から部屋一面に赤い糸が延びています。 火事で焼けた、音が鳴ることのないピアノがモチーフ。誰もいない観客席が… 続きを読む 塩田千春展:魂がふるえる @ 森美術館
TOKYO 2021 「un/real engine――慰霊のエンジニアリング」 @ 戸田建設本社ビル
石巻で鑑賞したRe-born Art Festivalから一路、東京へ。建替えにより解体される戸田建設本社ビルを舞台に、東京五輪後の日本を考える美術展が開催されていました。 太陽の塔の顔がお出迎え。 蛍光灯で照らされた太… 続きを読む TOKYO 2021 「un/real engine――慰霊のエンジニアリング」 @ 戸田建設本社ビル
すみだ北斎美術館 / ワンダーフェスティバル 2019
すみだ北斎美術館 東京旅行2日目、まずは両国駅近くにできた「すみだ北斎美術館」へ。葛飾北斎が付近で暮らしていたことから、立地したそう。2016年開館、妹島和世建築設計事務所設計です。 かなりキュービックな形状です。 スリ… 続きを読む すみだ北斎美術館 / ワンダーフェスティバル 2019
草間彌生美術館 / 六本木クロッシング2019展 @ 森美術館
草間彌生美術館 宇都宮から急ぎ東京へ戻り、2017年にオープンした予約制の美術館・草間彌生美術館を訪れました。 建物が小振りなこともあって、展示もこぢんまりとした印象。何年か前に国立新美術館で開催された個展を見てしまうと… 続きを読む 草間彌生美術館 / 六本木クロッシング2019展 @ 森美術館
田根 剛|未来の記憶 @ TOTOギャラリー・間 ほか
田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the Future―Search & Research TOTOギャラリー・間にて開催されている「田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the … 続きを読む 田根 剛|未来の記憶 @ TOTOギャラリー・間 ほか