シオヤプロジェクトが主催するまちあるきイベント「勝手にまち探訪」、会下山編に参加しました。会下山は神戸市兵庫区の神戸電鉄湊川駅の北西の町名で、そこまで広い地区ではありません。 当日のGPSログを見ても、同じようなところを… 続きを読む シオヤプロジェクトの勝手にまち探訪 vol.54 会下山編
カテゴリー: イベント
石舞台古墳~岡寺 明日香村を巡る
コロナ禍が収束に向かいはじめ、数年ぶりに、奈良県明日香村で開催された第2回飛鳥ハーフマラソンに出場しました。アップダウンが激しく、さながらトレイルランのようで、思った以上に時間を要してしまいました。 石舞台古墳 ハーフマ… 続きを読む 石舞台古墳~岡寺 明日香村を巡る
Kobe Music & Digital Art Exhibition@新港町 旧住友倉庫
2023年1月27日から29日に、取り壊しが決まっている、神戸市中央区新港町にある大正15年築の旧住友倉庫で、アートイベント「Kobe Music & Digital Art Exhibition」が行われ、見学… 続きを読む Kobe Music & Digital Art Exhibition@新港町 旧住友倉庫
六甲ミーツ・アート 2022
会期末の六甲ミーツ・アート2022に滑り込み。会場の六甲山へのアクセスには、いつも六甲ケーブルを利用していましたが、まさかの運休中。そして会場間のバスも微妙に減便している気が… いつになくタイトに見て回りました。 空から… 続きを読む 六甲ミーツ・アート 2022
国際芸術祭 あいち2022
あいちトリエンナーレ改め、新たに始まった「国際芸術祭 あいち2022」を鑑賞してきました。なかなか愛知県まで行く機会を確保できず、関西から日帰りの強行軍でした。よい子はマネしちゃいけない。 また会場が名古屋、有松、一宮、… 続きを読む 国際芸術祭 あいち2022
鉄道模型フェスティバル 2022 @ 阪急百貨店梅田店
今年も阪急百貨店梅田店で開催されている鉄道模型フェスティバルを見学してきました。 今回のテーマは阪急宝塚線。宝塚線に加え、箕面線や能勢電鉄も再現したプラレールが展示されていました。 宝塚線は、少しだけ通学に利用したので、… 続きを読む 鉄道模型フェスティバル 2022 @ 阪急百貨店梅田店