今年も阪急百貨店梅田店で開催されている鉄道模型フェスティバルを見学してきました。 今回のテーマは阪急宝塚線。宝塚線に加え、箕面線や能勢電鉄も再現したプラレールが展示されていました。 宝塚線は、少しだけ通学に利用したので、… 続きを読む 鉄道模型フェスティバル 2022 @ 阪急百貨店梅田店
カテゴリー: イベント
インフィオラータこうべ 2022
コロナ禍で中止されていた、インフィオラータこうべが3年ぶりに北野坂で開催されました。インフィオラータは「花を敷き詰める」を意味するイタリア語だそうです。 3年前にはなかった景観ですね。 インフィオラータこうべ|公式サイト… 続きを読む インフィオラータこうべ 2022
デコレータークラブ メイクスペース、ユーズスペース @ 兵庫県立美術館
兵庫県立美術館で開催されていた飯川雄大さんの「デコレータークラブ メイクスペース、ユーズスペース」展を鑑賞してきました。 展示スペース内のハンドルを操作すると、館内に張り巡らされたロープが入れ替わり、様々な色を見せてくれ… 続きを読む デコレータークラブ メイクスペース、ユーズスペース @ 兵庫県立美術館
Study: 大阪関西国際芸術祭
大阪の船場や釜ヶ崎こと西成エリアで開催されていた大阪関西国際芸術祭を見学してきました。レポートが大変遅くなりましたが… 釜ヶ崎芸術大学 変わりゆく新今宮や天王寺にある、釜ヶ崎のまちを大学に見立てて、活動されている団体です… 続きを読む Study: 大阪関西国際芸術祭
なんばひろば改造計画+ 鉄道芸術祭
なんば高島屋前の道路を歩行者専用とし活用した、道路空間再編 (歩行者空間拡大) 及び歩行者空間の利活用の社会実験を見てきました。期間は11月23日(祝)~12月2日(木)。 はやりの映える文字オブジェ。 歩行者専用という… 続きを読む なんばひろば改造計画+ 鉄道芸術祭
喜多俊之展 TIMELESS FUTURE @ 西宮市大谷記念美術館
西宮市大谷美術館で開催されていた、プロダクトデザイナーの「喜多俊之展 TIMELESS FUTURE」を鑑賞しました。時代の変遷を感じました。 2021/11/23