従前デスクトップPCではRyzen 5 2400Gを使用していましたが、次期Windows 11ではZen 1が非対応との報があり、入れ替えを決意しました。 2400Gは、GPUが統合されたAPUだったことから、同様にA… 続きを読む Ryzen 5 5600G レビュー
カテゴリー: ICT
ASUS TM420IA-EC163T レビュー
先日Windows 11の要求スペックが公表されましたが、現在使用しているASUS E402WAがアップデートできないことが分かったので(まさかのストレージ容量不足… 換装してもよかったのですが)、またまた買い換えてしま… 続きを読む ASUS TM420IA-EC163T レビュー
WordPressにLeafletで地図を表示
かねてよりWordPressで組まれた本ブログに様々な情報を書き込んだ地図を表示したいと思っていました。例えばピンやコメントを配置したり、ある道程を表示したりといったことです。 もちろん既存の地図配信サービスでも可能なこ… 続きを読む WordPressにLeafletで地図を表示
おすすめフォント (2) – 明朝編
おすすめフォント 第2回は明朝編です。明朝は縦線を太く、横線を細くし、線の右端に「ウロコ」と呼ばれる膨らみがあります。 ゴシック体に比べて、格式ばった印象を与えたり、文字に抑揚があるので可読性が高かったり(=長文向き)し… 続きを読む おすすめフォント (2) – 明朝編
おすすめフォント (1) – ゴシック 編
この何年かでにわかにフォントにこだわりを持つようになり、気に入った有料フォントに手を出し始めました。デザインを生業にしていないので、使用頻度は高くないですが… さて今回はわたし個人の偏見で、おすすめのフォントを紹介いたし… 続きを読む おすすめフォント (1) – ゴシック 編
スマホを Webカメラ に (DroidCam)
新型コロナを受けて、外出を自粛しており、めっきりブログを更新できていません… しばらくはインドアな投稿をしていこうと思います。 さてリモートワークや”リモート飲み会”が増え、Webカメラを使用する… 続きを読む スマホを Webカメラ に (DroidCam)