池島|炭鉱体験

池島炭鉱住宅

長崎への旅、最終日は念願の池島炭鉱を見学しました。 長崎の中心市街地(長崎新地バスターミナル)から路線バスを2本乗り継ぎ、神浦港からフェリーでたどり着けます(遠い、けど長崎市内 池島港に到着すると、いわゆる団地や炭鉱施設… 続きを読む 池島|炭鉱体験

九州旅 2018 (5) 三池炭鉱

柳川から更に南進し、大牟田は三池炭鉱跡を辿りました。以前熊本県側の坑口である万田抗へ行きましたが(4年も前!?)、今回は福岡県側です。三池炭鉱はかつて日本一の生産量を誇った炭鉱で、1997年閉山。また2015年に世界文化… 続きを読む 九州旅 2018 (5) 三池炭鉱

三井三池炭鉱・万田坑

福岡から一路、熊本は荒尾へ。ここは日本最大だった炭鉱・三井三池炭鉱の坑道の一つ、万田坑跡が残る町です。駅から坑道跡まではバスしか移動手段がないのですが、本数が少なくて難儀しました・・・。 機械換気の設備と縦坑の櫓。何年か… 続きを読む 三井三池炭鉱・万田坑

軍艦島

2日目午後。午前中は佐世保市の九十九島を見て回り、午後は軍艦島のツアーに予約していたので、かなりタイトなスケジュールです。JR佐世保線から長崎本線を快速シーサイドライナーに、長崎駅からは長崎電鉄で大波止駅へ。 手短に長崎… 続きを読む 軍艦島